『北海道そばフェス2023』 - 2023.10.23 Mon
オータムフェストも終わり、次に大通公園でイベントがあるとすると年末のクリスマス市か雪まつりだろうと思っていたところ、そのどちらにも該当しないであろう時期なのにテントが設営されているのを見かけました。
何かと思ったら、今年からこういうのが始まるようです。

公式サイトによるとこういうことだそうです。
『北海道そばフェス2023』
https://sobafes.com/
「道内初開催!北海道のそば産地の魅力を伝える新たなフードイベントが誕生しました。
実は北海道は国産蕎麦生産量(収穫量)が全国1位ということをご存知ですか?北海道の寒暖差が大きいという自然条件の中では良質なそばが育ちやすく、実は古くから栽培されています。」
今は札幌では秋に入り、秋は短くて直ぐに冬になるので肌寒い時期です。
そんなタイミングで外でそばを食べるイベントが流行るのだろうかと心配でしたが……、

大盛況でした。
そういえば、落語の「時そば」でも夜の寒い時間に外でそばを食べる噺なので、むしろ寒い時期の方がそばフェスには合致しているのかもしれません。
なお、当職は人混みが苦手なので、並んでいる人たちを横目に通り過ぎただけでした。
空いている時間に行けたら食べてみたいと思います。
====================
≪困ったときは敷居のない法律事務所へ≫
事務所サイト→ 【葛葉法律事務所】
相続問題なら→【相続に強い札幌の弁護士】
離婚問題なら→【離婚に強い札幌の弁護士】
====================
※本記事に記載の情報は公開時時点のものです。法令変更等により実情が変わる場合があります。
何かと思ったら、今年からこういうのが始まるようです。

公式サイトによるとこういうことだそうです。
『北海道そばフェス2023』
https://sobafes.com/
「道内初開催!北海道のそば産地の魅力を伝える新たなフードイベントが誕生しました。
実は北海道は国産蕎麦生産量(収穫量)が全国1位ということをご存知ですか?北海道の寒暖差が大きいという自然条件の中では良質なそばが育ちやすく、実は古くから栽培されています。」
今は札幌では秋に入り、秋は短くて直ぐに冬になるので肌寒い時期です。
そんなタイミングで外でそばを食べるイベントが流行るのだろうかと心配でしたが……、

大盛況でした。
そういえば、落語の「時そば」でも夜の寒い時間に外でそばを食べる噺なので、むしろ寒い時期の方がそばフェスには合致しているのかもしれません。
なお、当職は人混みが苦手なので、並んでいる人たちを横目に通り過ぎただけでした。
空いている時間に行けたら食べてみたいと思います。
====================
≪困ったときは敷居のない法律事務所へ≫
事務所サイト→ 【葛葉法律事務所】
相続問題なら→【相続に強い札幌の弁護士】
離婚問題なら→【離婚に強い札幌の弁護士】
====================
※本記事に記載の情報は公開時時点のものです。法令変更等により実情が変わる場合があります。
相続放棄のランディングページ - 2023.10.16 Mon
今年に入ってから相続放棄の依頼が連続し、そのうち身内の相続放棄も処理しました。
身内なので必ずしも札幌(北海道)在住というわけではなく、委任者は関東北部在住で、管轄裁判所は関東南部でした。
そのため主に郵送で事件処理を進めることとなったのですが、これをきっかけに「そういう需要もあるのかもしれない」と思い、当事務所としては初の試みをしてみることにしました。
それがこちらです。
https://www.kuzunoha-law.jp/lp/souzokuhouki/
全国から相続放棄の依頼を受け付けるというものです。
こちらでは、基本的には「生前に疎遠だった被相続人の相続放棄をしたい」という方からの依頼を募集しています。
「被相続人の債務を背負いたくない」という場合もあれば、「被相続人の遺産は相続しなくて良い」という場合もあるでしょう。どちらでも構いません。
サイトの形式としてはランディングページというものにしました。
ランディングページというのは、1ページの中に商品紹介が全て収まっている縦に長いサイトで、一般的には商品の購買等に直結するように制作されたサイトのことです。
相続放棄自体はそれほど複雑な理解を要することではないので、必ずしも多種多様なメニューを用意する必要は無いと判断しました。
また、全国から依頼を受け付けるというため、基本的にはメールと郵送のやり取りで完結するようにしました。
ただ、そうなると気になるのが本人確認です。弁護士として法律事務を受任するに際して、本人確認は必須といっても過言ではありません。
そのため、日弁連の『依頼者の本人特定事項の確認及び記録保存等に関する規程』に則り、身分証の写しの提出+配達証明付き一般書留(転送不要)での郵送をする、ということにしました。
相続放棄のご依頼をお考えの方は、是非ご参考頂ければ幸いです。
====================
≪困ったときは敷居のない法律事務所へ≫
事務所サイト→ 【葛葉法律事務所】
相続問題なら→【相続に強い札幌の弁護士】
離婚問題なら→【離婚に強い札幌の弁護士】
====================
※本記事に記載の情報は公開時時点のものです。法令変更等により実情が変わる場合があります。
身内なので必ずしも札幌(北海道)在住というわけではなく、委任者は関東北部在住で、管轄裁判所は関東南部でした。
そのため主に郵送で事件処理を進めることとなったのですが、これをきっかけに「そういう需要もあるのかもしれない」と思い、当事務所としては初の試みをしてみることにしました。
それがこちらです。
https://www.kuzunoha-law.jp/lp/souzokuhouki/
全国から相続放棄の依頼を受け付けるというものです。
こちらでは、基本的には「生前に疎遠だった被相続人の相続放棄をしたい」という方からの依頼を募集しています。
「被相続人の債務を背負いたくない」という場合もあれば、「被相続人の遺産は相続しなくて良い」という場合もあるでしょう。どちらでも構いません。
サイトの形式としてはランディングページというものにしました。
ランディングページというのは、1ページの中に商品紹介が全て収まっている縦に長いサイトで、一般的には商品の購買等に直結するように制作されたサイトのことです。
相続放棄自体はそれほど複雑な理解を要することではないので、必ずしも多種多様なメニューを用意する必要は無いと判断しました。
また、全国から依頼を受け付けるというため、基本的にはメールと郵送のやり取りで完結するようにしました。
ただ、そうなると気になるのが本人確認です。弁護士として法律事務を受任するに際して、本人確認は必須といっても過言ではありません。
そのため、日弁連の『依頼者の本人特定事項の確認及び記録保存等に関する規程』に則り、身分証の写しの提出+配達証明付き一般書留(転送不要)での郵送をする、ということにしました。
相続放棄のご依頼をお考えの方は、是非ご参考頂ければ幸いです。
====================
≪困ったときは敷居のない法律事務所へ≫
事務所サイト→ 【葛葉法律事務所】
相続問題なら→【相続に強い札幌の弁護士】
離婚問題なら→【離婚に強い札幌の弁護士】
====================
※本記事に記載の情報は公開時時点のものです。法令変更等により実情が変わる場合があります。
『さっぽろオータムフェスト2023』 - 2023.09.11 Mon
札幌は例年、お盆を過ぎると途端に秋になるイメージでしたが、今年は暑さが長引きました。
ようやく9月に入って涼しくなってきたという感じでしょうか。
それにあわせたかのように、大通公園で『さっぽろオータムフェスト』が始まりました。

オーラムフェストは2008年から開始したそうです。
これはちょうど当事務所の開業した年なので、当事務所はオータムフェストとともに続いてきたといっても過言ではないかもしれなくもないでしょう。
以前は飲食スペースが少なくてちょっと不便だなあと思った時もあったように思いますが、今ではすっかり定着してますね。
====================
≪困ったときは敷居のない法律事務所へ≫
事務所サイト→ 【葛葉法律事務所】
相続問題なら→【相続に強い札幌の弁護士】
離婚問題なら→【離婚に強い札幌の弁護士】
====================
※本記事に記載の情報は公開時時点のものです。法令変更等により実情が変わる場合があります。
ようやく9月に入って涼しくなってきたという感じでしょうか。
それにあわせたかのように、大通公園で『さっぽろオータムフェスト』が始まりました。

オーラムフェストは2008年から開始したそうです。
これはちょうど当事務所の開業した年なので、当事務所はオータムフェストとともに続いてきたといっても過言ではないかもしれなくもないでしょう。
以前は飲食スペースが少なくてちょっと不便だなあと思った時もあったように思いますが、今ではすっかり定着してますね。
====================
≪困ったときは敷居のない法律事務所へ≫
事務所サイト→ 【葛葉法律事務所】
相続問題なら→【相続に強い札幌の弁護士】
離婚問題なら→【離婚に強い札幌の弁護士】
====================
※本記事に記載の情報は公開時時点のものです。法令変更等により実情が変わる場合があります。
離婚事件と相続事件の需要が高まる時期? - 2023.07.17 Mon
先日、士業系の広告会社の人と話していたところ、社内でこんな統計データがあると聞かされました。
曰く、7月から9月にかけては離婚事件の相談が増える、8月から10月にかけては相続事件の相談が増える、と。
7月から9月にかけて離婚事件の相談が増える理由は、子どもが夏休みに入ることで親が動きやすくなり、離婚に向けて活動が活発化するからだとか。
8月から10月にかけて相続事件の相談が増える理由は、お盆に親戚が集まることで滞留していた相続問題が再燃し始めるからだそうです。
……。
あんまりそういう実感はないんですけどねぇ。
他事務所さんだと実感できるほど相談数の差が生じるのでしょうか。

====================
≪困ったときは敷居のない法律事務所へ≫
事務所サイト→ 【葛葉法律事務所】
相続問題なら→【相続に強い札幌の弁護士】
離婚問題なら→【離婚に強い札幌の弁護士】
====================
※本記事に記載の情報は公開時時点のものです。法令変更等により実情が変わる場合があります。
曰く、7月から9月にかけては離婚事件の相談が増える、8月から10月にかけては相続事件の相談が増える、と。
7月から9月にかけて離婚事件の相談が増える理由は、子どもが夏休みに入ることで親が動きやすくなり、離婚に向けて活動が活発化するからだとか。
8月から10月にかけて相続事件の相談が増える理由は、お盆に親戚が集まることで滞留していた相続問題が再燃し始めるからだそうです。
……。
あんまりそういう実感はないんですけどねぇ。
他事務所さんだと実感できるほど相談数の差が生じるのでしょうか。

====================
≪困ったときは敷居のない法律事務所へ≫
事務所サイト→ 【葛葉法律事務所】
相続問題なら→【相続に強い札幌の弁護士】
離婚問題なら→【離婚に強い札幌の弁護士】
====================
※本記事に記載の情報は公開時時点のものです。法令変更等により実情が変わる場合があります。
北海道神宮での祈祷 - 2023.06.05 Mon
文書を作成しているときに今までは無かったキーボードのミスタッチが増えたり、電話応対をしているときに自分で自分の言っていることが分からなくなるなど、ここ1~2年で細かな心身の不調を感じるようになりました。
といっても、特に病気にかかっているというわけではないと思います。たぶん加齢現象でしょう。
という話を事務所でしたところ、事務員さんから「神社で祈祷を受けて来い」と言われました。
たぶん悪霊が憑りついていると思われたのでしょう。

そんなわけで祈祷しに北海道神宮に行ってきました。
一応毎年初詣はしていますが、こっちではなくテレビ塔の東側にある北海道神宮の頓宮に行ってるんですよね。
なのでこちらに詣でるのは数年ぶりかと。

以前もこのブログで紹介しましたが、北海道神宮に来ると必ず寄るのがここ。

『六花亭の神宮茶屋店』です。
ここで「判官さま」という限定お菓子を頂きます。
六花亭は、以前は帯広の本店でしか買えない「サクサクパイ」がありましたが、今では札幌本店でも食べられるため限定感が薄れてしまいました。
しかし、「判官さま」は神宮茶屋店でしか食べられませんし、名称からして他の店舗で販売されるようになる可能性も恐らくないでしょう。
もっちもちした生地の中にあんこがつまっていて、その場で温めてあるのを頂くので出来立てのような美味しさです。
観光で北海道神宮にいらした際は、是非お立ち寄りください。
====================
≪困ったときは敷居のない法律事務所へ≫
事務所サイト→ 【葛葉法律事務所】
相続問題なら→【相続に強い札幌の弁護士】
離婚問題なら→【離婚に強い札幌の弁護士】
====================
※本記事に記載の情報は公開時時点のものです。法令変更等により実情が変わる場合があります。
といっても、特に病気にかかっているというわけではないと思います。たぶん加齢現象でしょう。
という話を事務所でしたところ、事務員さんから「神社で祈祷を受けて来い」と言われました。
たぶん悪霊が憑りついていると思われたのでしょう。

そんなわけで祈祷しに北海道神宮に行ってきました。
一応毎年初詣はしていますが、こっちではなくテレビ塔の東側にある北海道神宮の頓宮に行ってるんですよね。
なのでこちらに詣でるのは数年ぶりかと。

以前もこのブログで紹介しましたが、北海道神宮に来ると必ず寄るのがここ。

『六花亭の神宮茶屋店』です。
ここで「判官さま」という限定お菓子を頂きます。
六花亭は、以前は帯広の本店でしか買えない「サクサクパイ」がありましたが、今では札幌本店でも食べられるため限定感が薄れてしまいました。
しかし、「判官さま」は神宮茶屋店でしか食べられませんし、名称からして他の店舗で販売されるようになる可能性も恐らくないでしょう。
もっちもちした生地の中にあんこがつまっていて、その場で温めてあるのを頂くので出来立てのような美味しさです。
観光で北海道神宮にいらした際は、是非お立ち寄りください。
====================
≪困ったときは敷居のない法律事務所へ≫
事務所サイト→ 【葛葉法律事務所】
相続問題なら→【相続に強い札幌の弁護士】
離婚問題なら→【離婚に強い札幌の弁護士】
====================
※本記事に記載の情報は公開時時点のものです。法令変更等により実情が変わる場合があります。